協賛企業 SPONSORS
【関東学生空手道連盟】





お問い合わせ先
全日本:alljapan■jukf.org
北海道:hokkaido■jukf.org
東 北:tohoku■jukf.org
関 東:kanto■jukf.org
東 海:tokai■jukf.org
北信越:hokushinetsu■jukf.org
関 西:kansai■jukf.org
中四国:chushikoku■jukf.org
全九州:zenkyushu■jukf.org
※■の部分を@に変更して下さい。
個人情報保護方針 ※お読み下さい。
全日本大学・学生大会
商品リンク
TOP  >  事務連絡

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧
162件のうち91 - 120件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
11月
3 (木)
カテゴリー  関東学空連
令和4年10月30日(日)、日野市市民の森ふれあいホールにて開催された第33回関東学生空手道体重別選手権大会が閉幕いたしました。大会結果は下記のとおり。▼第33回関東学生空手道体重別選手権大会結果...
続きを読む |  閲覧(3263)
8月
16 (月)
カテゴリー  関西学空連
関西学生空手道連盟 関係各位令和3年9月4日〜5日に開催を予定しておりました第12回関西学生オープントーナメントですが、緊急事態宣言が発令され、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み下記の資料のとおり、大会開催を延期させて頂く運びとなりました。皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますことを心からお詫び申し上げます。改めて開催日時が決まりましたらご連絡させていただきます。取り急ぎ、ご連絡まで。▼第12回関西学生オープントーナメントについて...
続きを読む |  閲覧(3190)
10月
14 (月)
カテゴリー  関東学空連
第67回関東大学空手道選手権大会は14日、日本武道館で開催され、男子形・女子形ともに帝京大学が優勝した。帝京大学は形の部において男子は16連覇、女子は19連覇となった。男子2部組手では筑波大学が関東学院大学を3-1で制し、優勝した。男子1部組手では帝京大学が3-0で駒澤大学制し、2年ぶりに優勝した。女子組手は、国士舘大学が立教大学を2-0で降し、2年ぶりの優勝を果たした。67回目を迎える本大会。決勝戦まで白熱した試合が展開された。<女子形>帝京大学(雲手 ウンス)28.8 ○ ― × 28.1駒澤大学(五十四歩小 ゴジュウシホショウ)<男子形>帝京大学(雲手 ウンス)28.5 ○ ― × 28.1駒澤大学(五十四歩小 ゴジュウシホショウ)<女子組手> 国士舘大学 2―0 立教大学<男子1部組手> 帝京大学 3―0 駒澤大学<男子2部組手> 筑波大学 3―1 関東学院大学▼毎日新聞 Yahoo!ニュース▼大会結果速報ページ※下記写真は広報目的(記念誌・学内誌)で あれば、ご自由にお使いいただいて構いま せん。学生個人によるSNS等での転載等は ご遠慮ください。...
続きを読む |  閲覧(3180)
4月
3 (月)
カテゴリー  関西学空連
令和5年4月29日(祝)、兵庫県立総合体育館にて開催予定の第56回関西学生空手道個人選手権大会関係書類一式を掲載いたしました。 参加希望者は、書類をご一読の上、申込期限までにお申込みください。▼第56回関西学生空手道個人選手権大会関係書類一式...
続きを読む |  閲覧(3120)
5月
2 (月)
カテゴリー  関西学空連
▼第59回西日本大学空手道選手権大会関係書類一式※本書類は関西学連加盟校宛の西日本大会書類です。 西日本他地区の書類と異なりますで、ご注意下さい。※大会開催日が5月29日から28日(土)に変更となりました。※学生係員書類を追加いたしました。...
続きを読む |  閲覧(3093)
4月
2 (木)
カテゴリー  関東学空連
標記について、全国的に新型コロナウィルスの感染者が大幅に増え続けており夜間も含め不要不急の外出の自粛ならびに密閉、密集、密接のイベント等を避けるよう国及び各首長からも要請がなされています。また、感染経路が把握できない者も多数いるため、現段階では正に収束が見通せない状況であり、スポーツ界からも野球、サッカーなど感染者が複数出ています。このような事態に鑑み、当連盟として学生選手の安全と健康維持ならびに感染拡大防止を最優先し標記大会を中止とします。事情ご賢察のうえご理解ご協力の程宜しくお願い致します。取り急ぎメールにて配信いたしますが、後日書類にて改めて送付させていただきます。関係者皆様のさらなるご発展を祈念します。以上▼第48回関東学生空手道選手権大会の中止について...
続きを読む |  閲覧(3067)
5月
16 (土)
カテゴリー  全日本学空連
▼令和2年度東日本・西日本大学空手道選手権大会の中止について...
続きを読む |  閲覧(3049)
10月
26 (土)
カテゴリー  関西学空連
第68回全日本大学空手道選手権大会の申込案内です。下記資料を熟読の上、期日を守ってお申込みください。▼大会参加申込案内▼エントリーサイト※関西学連加盟校用資料です。※出場枠を再訂正いたしました。 20241021Info3を参照してください。...
続きを読む |  閲覧(3040)
9月
13 (火)
カテゴリー  中四国学空連
令和4年9月18日(日)、近畿大学工学部体育館にて開催予定の第60回中四国大学空手道選手権大会関係書類一式を掲載いたしました。資料をご一読の上、適宜お申し込みください。▼第60回中四国大学空手道選手権大会関係書類一式▼トーナメント表※9月13日公開...
続きを読む |  閲覧(3006)
9月
23 (水)
カテゴリー  関西学空連
関係各位いつも大変お世話になっております。関西学空連に関係する大会は下記の通り、中止となっております。第12回関西学生オープントーナメント9月5・6日・・・日程が決まればとしていましたが、中止となりました。第63回関西大学空手道選手権大会10月11日・・・中止となりました。第64回全日本大学空手道選手権大会11月15日・・・中止となりました。以上です。よろしくお願い致します。...
続きを読む |  閲覧(2988)
2月
21 (金)
カテゴリー  全日本学空連
全空連より通達が届きました。ご一読ください。▼新型肺炎コロナウイルス対策について...
続きを読む |  閲覧(2975)
4月
24 (月)
カテゴリー  西日本
令和5年5月21日にジップアリーナ岡山にて開催される第60回西日本大学空手道選手権大会の関係書類一式を掲載いたしました。 参加希望校は下記の資料をご一読の上、申込期限までにお申込みください。▼第60回西日本大学空手道選手権大会関係書類一式...
続きを読む |  閲覧(2972)
5月
5 (月)
カテゴリー  東日本
 令和7年5月5日、第61回東日本大学空手道選手権大会が日本武道館で開催された。 男子47校、女子34校の頂点を目指す本大会。男子は帝京大学、女子は中部学院大学が制した。61回大会となる今大会、中部学院大学が関東勢以外で初めて優勝するという快挙を成し遂げた。 男子決勝では帝京大学と駒澤大学が対戦し、帝京大学が3-1で勝利。第54回大会(平成30年2018年)ぶりに優勝した。 女子決勝では中部学院大学が帝京大学を2-0で降し、関東勢以外の大学として初めての優勝を果たした。▼大会公式記録▼大会報告書▼毎日新聞※Yahooニュース...
続きを読む |  閲覧(2972)
5月
26 (金)
カテゴリー  中四国学空連
令和5年5月7日(日)、岡山大学清水記念体育館にて第48回中四国学生空手道選手権大会が開催され無事閉幕いたしました。<結果>男子組手[優 勝]崎山慶成(近畿大学工学部)2連覇[準優勝]豊田陽也(近畿大学工学部)[第3位]北代涼馬(近畿大学工学部)[第3位]谷口暁理(近畿大学工学部)女子組手[優 勝]松田祐佳(広島修道大学)[準優勝]西田美咲(広島経済大学)[第3位]壬生琴賀(高知大学)[第3位]渡部愛子(松山大学)男子形[優 勝]野村史穏(近畿大学工学部)2連覇[準優勝]長渡蒼士郎(広島経済大学)[第3位]鈴木涼太郞(山口大学)[第3位]杉元祐斗(広島修道大学)女子形[優 勝]小早川果愛(広島大学)[準優勝]岡崎 叶(川崎医療福祉大学)[第3位]芳川ゆい(川崎医療福祉大学)[第3位]梅村静空(川崎医療福祉大学)▼トーナメント結果...
続きを読む |  閲覧(2959)
10月
14 (水)
カテゴリー  関東学空連
関係各位第31回関東学生空手道体重別選手権大会は新型コロナウイルスの影響により開催を中止致しました。何卒ご理解とご協力をお願い申しげます。...
続きを読む |  閲覧(2950)
5月
28 (火)
カテゴリー  関東学空連
慶應義塾大学山田女子個人形で3連覇、帝京大学佐藤女子個人組手で2連覇、男子個人形は帝京大学地曵、男子個人組手は帝京大学片岡、共にうれしい初優勝第52回関東学生空手道選手権大会は26日、BumB東京スポーツ文化館で開催された。男子個人形64名、女子個人形43名、男子個人組手254名、女子個人組手136名が出場し、関東学生の頂点の座、そして7月に兵庫県姫路市で開催される「第68回全日本大学空手道選手権大会」の出場権を争った。男子個人形では、昨年度準優勝の帝京大学 地曵 光生と国士舘大学東海毅の決勝戦となり、帝京大学の地曵(決勝形ゴジュウシホショウ)が初優勝した。女子は昨年と同様、慶應義塾大学の山田 和花と国士舘大学の堀場 早耶との決勝戦となり、慶應義塾大学の山田(決勝形スーパーリンペイ)が3連覇を達成した。男子個人組手では帝京大学の片岡 大樹と国士舘大学の石川 一茶の決勝戦となり、帝京大学の片岡が1-0で初優勝した。女子個人組手では、昨年度優勝の帝京大学の佐藤 琴美と駒澤大学の橋本 鈴江の決勝戦となり、帝京大学の佐藤が2-1で2連覇を達成した。本日の結果により、関東地区からは男女個人形各1...
続きを読む |  閲覧(2898)
3月
26 (金)
カテゴリー  関西学空連
関西学生空手道連盟関係各位 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。標記の通り、第54回関西学生空手道個人選手権大会の大会申込書類一式を下記に掲載致しました。コロナ禍での大会運営となります。各書類をご一読の上、お申込み下さい。▼第54回関西学生空手道個人選手権大会 関係書類一式...
続きを読む |  閲覧(2872)
4月
22 (土)
カテゴリー  関西学空連
令和5年4月29日(祝)、兵庫県立総合体育館にて開催予定の第56回関西学生空手道個人選手権大会の進行表ならびに組み合わせ抽選結果を掲載いたしました。▼第56回関西学生空手道個人選手権大会進行表・組み合わせ抽選結果※一部内容に誤りがございましたので訂正いたしました。 20230429Tournament2をご参照ください。...
続きを読む |  閲覧(2818)
8月
8 (火)
カテゴリー  関西学空連
令和5年9月3日(日)、近畿大学記念体育館にて開催予定の第64回全関西大学空手道選手権大会の大会要項ならびに理事出欠連絡を下記に掲載いたしました。各資料をご一読の上、申込期限までに適宜お申込みください。▼第64回全関西大学選手権大会要項▼理事出欠届▼会場設営係員について ※8月8日追加...
続きを読む |  閲覧(2815)
4月
15 (木)
カテゴリー  東日本
                            令和3年4月13日                     (一社)全日本学生空手道連盟                           理事長 松倉栄重        第57回東日本大学空手道選手権大会の中止について冠省 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。平素より当連盟の運営ならびに活動について多大なご協力ご支援をいただきまして誠にありがとうございます。標記について、5 月3 日(祝日)青山学院大学記念館において開催予定で種々準備して参りましたが、東京都における新型コロナ感染者の収束が見通せない状況下、4 月12 日(月)から1 か月間まん延防止等重点措置が適用発令されました。予想外の事態となり、各地区から大会実施について問い合わせが多々あり、あらためて各地区理事長の意見を拝聴いたしました。そのうえで、各地区理事長からいただいた回答は、まん延防止等重点措置が発令されている東京へ行くことは、所属大学や審判員の勤務先も認めないので中止すべきとの意見が大半でした。諸事ご賢察のうえご諒承くださいますようお願いいたします。貴連...
続きを読む |  閲覧(2776)
5月
29 (水)
カテゴリー  関西学空連
令和6年7月6日(土)・7日(日)、姫路市立中央体育館にて開催される第68回全日本学生空手道選手権大会の関係資料一式です。こちらの資料は関西学空連加盟校向けの書類となります。▼第68回大会関係資料一式※関西学連用...
続きを読む |  閲覧(2685)
5月
25 (水)
カテゴリー  中四国学空連
令和4年5月8日(日)、岡山大学清水記念体育館にて第47回中四国学生空手道選手権大会が開催され、無事閉幕いたしました。大会結果は下記の通り。▼第47回中四国学生空手道選手権大会結果...
続きを読む |  閲覧(2631)
7月
20 (火)
カテゴリー  関西学空連
2021年9月4日(土)、5(日)に近畿大学記念体育館にて開催予定の第12回関西学生空手道オープントーナメントの関係書類一式を掲載致しました。下記の資料をご一読の上、適宜お申込み下さい。▼第12回関西学生空手道オープントーナメント関係書類一式※書類はZIP形式にて圧縮しております。...
続きを読む |  閲覧(2620)
5月
23 (金)
カテゴリー  西日本
2025年6月1日(日)、九州産業大学大楠アリーナにて開催される第62回西日本大学空手道選手権大会のご案内です。▼トーナメント表・進行表 ※23日9時公開▼大会要項・広告依頼 ※5月8日訂正▼広告申込書※大会案内を一部訂正いたしました。 最新版20250601Info2.pdfを参照 してください。...
続きを読む |  閲覧(2537)
5月
31 (金)
カテゴリー  関西学空連
標記の件について、ご連絡いたします。第68回全日本学生空手道選手権大会において係員のお願いを申し上げます。 下記資料をご参照の上、6月15日(土)までにご回答ください。▼ 係員のお願い※関西理事出席確認フォーム...
続きを読む |  閲覧(2450)
10月
28 (月)
カテゴリー  関東学空連
 第35回関東および東日本地区学生空手道体重別選手権大会は10月27日(日)、Bumb東京スポーツ文化館にて開催され、男女各5階級(男子60kg級、67kg級、75kg級、84kg級、84kg超級、女子50kg級、55kg級、61kg級、68kg級、68kg超級)にて競技が行われた。大会結果は下記のとおり。▼大会公式記録▼毎日新聞 ※Yahoo!ニュース...
続きを読む |  閲覧(2426)
9月
10 (木)
カテゴリー  関東学空連
報道関係各位平素より格別のご高配を賜わり厚く御礼申し上げます。表題の件、関東学生空手道連盟ではコロナ禍における大会取材申請において下記の書類提出をお願いする運びとなりました。大変お手数ですが円滑な大会運営にご協力頂ければ幸いです。尚、地区大会におきましては主催地区ごとにコロナ対策方針が異なるため、下記の書類は関東学生空手道連盟主催の大会が対象ですので、予めご了承下さい。※10月4日に日本武道館にて開催予定の第63回関 東大学空手道選手権大会の取材につきましては大会 2週間前の9月20日より下記申請書の健康観察・ 活動記録が必要となりますので、ご協力ください。▼大会取材申請についてのご案内PDF▼関東学生空手道連盟 取材申請書※取材申請書は大会14日前必着となります。健康観 察・活動記録表は大会当日に受付にてご提出下さい。ご連絡先• 関東学生空手道連盟 広報委員長 菅原 良司 メール: kanto@jukf.org...
続きを読む |  閲覧(2380)
4月
10 (月)
カテゴリー  関西学空連
拝啓 陽春の候、貴社ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、昨年も会員登録を行って頂きましたが、本年度も新1年生及びまだ登録出来ていない学生を対象に会員登録を行って頂きますので、各大学で取り纏めの上、添付のエクセルデータに入力頂き、関西学生空手道連盟 事務局長 信川までご提出願います。 また、各大学のOB の方にも声をかけて頂き是非登録お願い致します。提出期限は、5月13日(土)とさせて頂きますので、必ずエクセルデータのままでメールにて、送信願います。7月の全日本大会時にお渡しする予定です。▼会員登録について▼エントリーシート提出先: eimu@zpost.plala.or.jp...
続きを読む |  閲覧(2356)
3月
29 (水)
カテゴリー  関東学空連
令和5年5月5日(金・祝)、日本武道館にて開催予定の第59回東日本大学空手道選手権大会関係資料一式を掲載いたしました。 こちらは関東地区宛の書類となります。お間違いの無いようにご注意ください。▼第59回東日本大学空手道選手権大会関係資料一式▼関東地区用GooleフォームURL※こちらは関東地区専用です。 関東以外の方は、こちら...
続きを読む |  閲覧(2343)
5月
10 (水)
カテゴリー  関西学空連
関西学空連加盟校用のゼッケン案内です。下記をご一読の上、適宜お申込みください。▼案内▼申込書※本書類は関西学空連加盟校用です。...
続きを読む |  閲覧(2277)
162件のうち91 - 120件目を表示しています。